個人的な日記

個人的な日記です。

ガッカリメソメソすべり台

自由な校風に憧れて入った高校も、店構えに憧れて入社した会社も、好きになった男の子も、最後には緩やかに駄目になっていくことへの軽い絶望と諦めで後にすることになる。

バブル崩壊後に生まれた私は政治に関して最初から期待も憧れも無いが「あぁ、緩やかに終わっていくんだな」という感情だけは似ていた。

政治に関わらず「これからどんどん良くなっていくんじゃないか?」と思えたことは30年の人生を総合的に振り返っても1度もない気がする。今後の30年に期待をしたところでガッカリしてもいつも通りなので未来に関しては何も思わないことにする。

国政に関わる政治家に立候補する人にも生活があるからある程度資本がある人しかなれないし、そうなってくると自民党という組織に属していた方が圧倒的に基盤があって有利だ。次の選挙の頃には中国みたいに事実上の一党独裁という形になっているんじゃないかなどと思ってしまった。まぁ、今とそんなに変わりないか。

小さい子供の頃、親の選挙について行くのが好きだった。勿論何の意味も解っていなかったけど、公民館の匂いと選管の人がガシャンと押すスタンプの音が好きだった。少し大きくなったある時「外で待ってて下さい」と言われて投票所に入れなくなった瞬間のことを今でも覚えている。

自分が有権者になってすぐの頃には両親は選挙に行っていなかった。「誰に入れても変わらないわよ」 と言っていた。それからまた暫く経って私がインボイス制度や各種納税への苦言を呈していると母は「専業主婦は何にも知らないわ」と自嘲し私は悲しかった。もう親が正義で絶対的であった庇護の元からは離れて久しい身でありながら、衝撃と悲しさは後を引いた。

あれから再び投票所に入れる権利を有してからさらに10年、あの公民館は今年取り壊しになった。恐らくPCでデータ管理をするようになってからスタンプの音を聞くことも無いが紙に鉛筆で名前や政党を書くというシステムは未だ健在だ。

ネット投票ができるようになったら便利で素晴らしいことだが、あのクリーム色の紙と鉛筆のなんとも言えない質感を味わえなくなったら少し寂しい。でも投票も集計作業も少しでも楽になって欲しい。

周囲の環境や自分の組織がどういう状況であろうが生物としての人体の活動には何ら関わりがなく、目が覚め、夜に眠り、不可逆な時間の中で1秒毎に少しずつ老い生が進んで行く。徒党を組んでより豊かになったように見える人間が完全な個としてバラバラになることは有り得るのか。子孫を残すため家族という1組織を形成するシステムからして抗えない人間のさがなのだろうか。

健康で生きていることを当たり前とも思っていないけれど、さればこそもう少し絶望とは距離を置いていたい。